澳门百利宫赌场_百利宫娱乐场

图片
模擬授業
  1. ホーム
  2. 本学で学びたい方へ
  3. 模擬授業

CONTENTS模擬授業

4月より受付開始します。申込期限は概ね実施2か月前までとなっております。大学の行事等により、対面実施をご希望でもオンライン実施でお願いする場合がございますのでご了承ください。

 茨城大学では、模擬授業については以下のとおり対応いたします。

茨城大学では、高等学校等からの模擬授業の依頼を積極的にお受けしています。高校生に、大学の高度な教育に触れる機会を提供し、高校教育から大学教育への円滑な接続を図り、さらに、学問に対する興味?関心を深め、大学で学ぶことの魅力や楽しさについて知り、将来の進路選択に役立てていただくことを目的としています。

実施方法等

 茨城大学の教員が高等学校に出向き授業を行います。大学の授業体験ですので、105分授業を原則として計画してください。(担当教員によっては、50~60分前後の授業に対応可能な場合もございます。以下の模擬授業科目一覧からご確認ください)
 実施にあたっては、授業担当教員の交通費のみご負担いただきます。謝金等は不要です。公共交通機関で片道2時間以上の移動時間を要する場合、前泊料金?往復の新幹線代のご負担、またはオンライン授業をご検討ください。
 高等学校独自の企画において実施する場合のみの対応とさせていただきます。
 「大学?学部説明」をご希望の場合は以下のリンクより別途お申し込みください。
 大学見学?大学説明会

申込方法等

  1. 申込期限は、原則として実施2ヶ月前までにお申し込みください。
  2. 実施可能な時期は、令和7年6月~12月の平日(7月下旬~8月及び祝日除く)です。
  3. 模擬授業は、以下の「申込みフォーム」よりお申し込みください。
    お申し込み後、5営業日以内に受領メールが届かない場合は、下記担当係までご連絡ください。
    授業科目は、以下の「模擬授業科目一覧」より選んでください。なお、講師の都合によりご希望に添えない場合もあります。「模擬授業可能曜日時間帯」を必ずご確認の上、第3希望まで順位を付して選択してください。
  4. 派遣講師が決まりましたら本学より模擬授業概要(講師名?講師連絡先?授業科目名?授業内容?使用機材等を記載したもの)を送付いたしますので、実施詳細及び交通費の手続き等について派遣講師と直接打ち合わせください。

申込みフォーム

以下よりお申し込みください。
 模擬授業申込みフォーム

2025模擬授業科目一覧

■申込フォームの希望模擬授業選択時は、一覧内の色のついた項目が表示されます。
2学期クォーター制、大学の授業時間については以下のページよりご確認ください。
「学年暦?授業時間」
■茨城大学教員によるミニ講義がご覧いただけます。以下のリンクよりご確認ください。
yumenavi_2025.jpg

お問い合わせ

担当 : 茨城大学 学務部入試?高大連携課 入試広報グループ
電話 : 029-228-8574
FAX : 029-228-8603
E-mail : adm-c〔at〕ml.ibaraki.ac.jp
※〔at〕を@に置き換えてお送りください。